
■2016年10月19日
ホームページをリニューアルしました。
■2016年10月
AZ-Prologによる日本語チャットボット開発に着手しました。
■2016年9月
文字認識テキストの内容分類(人名、法人名、郵便番号、住所、ビル名、電話番号,...)に
深層学習(stacked denoising AutoEncoder + 再帰フィードバック回路)を適用するライブラリを開発しました
■2016年4月01日
テロップ文字列を認識するライブラリを開発しました
■2015年9月
ロボット向けの会話処理プログラムプロジェクトを完了しました
■2014年4月
スキャンカットプロジェクタ対応版2号機をアシックスに納品しました
■2013年10月
ロボット向けの会話処理プログラム開発プロジェクトを開始しました(2015年まで)。
■2013年1月
ミムラボ向けプロジェクタ対応版スキャンカットを納品しました
■2012年12月
デジタルカメラで撮影したドキュメントの整形プログラムを開発・納品
■2012年11月
スキャナ上の複数ドキュメントの自動切り離し、天地判定、傾き補正プログラム開発・納品
■2012年
スキャナ上の複数ドキュメントの自動切り離し、天地判定、傾き補正プログラム開発・納品
■2011年
相続税路線価図認識システムバージョンアップ
■2011年
東京都1/2500デジタル白地図ブラウザ開発
■2010年
相続税路線価図認識システムバージョンアップ
■2010年
ラスタベクタ変換+文字認識統合アプリケーション開発・納品
■2010年
図面表題欄認識ライブラリ開発・納品
■2009年
jpeg2000エンコーダーの並列処理による高速化プログラム開発・納品
■2009年5月
スキャンカットプロジェクタ対応版1号機をアシックスに納品しました
■2009年
相続税路線価図認識システムバージョンアップ
■2008年
相続税路線価図認識システム開発・納品
■2008年
ラスタ編集エンジンライセンス先1号
■2008年
ブルーノイズによる超高速カラーディザプログラム開発・納品

文字認識ライブラリ
サーバーやWebアプリに文字認識機能を持たせたい
特殊文書(地図、図面、相続税路線価図、公図・地籍図)の自動認識をしたい
配送センター、工場の劣悪な照明環境のもとで高精度・高速文字認識をしたい
隷書体やCADフォントのような特殊フォントの文書を認識したい

|
ラスタベクタ変換ライブラリ
他社製品に比べ、低価格、高速、低誤差、破線や点や円の認識が可能
OCRメーカーだから文字の処理が得意

|
ラスタ編集ライブラリ
世界初のラスタ編集アプリケーション構築用のライブラリ
ラスタ編集とペイント編集の往復可能
他の図形に影響を与えないで経線・緯線を削除したい
他の図形に影響を与えないで道路を移動したい

|
全自動ネストライブラリ
不定形素材上に多種多数の部品を高い歩留まりで配置したい
靴設計支援システム専用のネスト処理プログラムを、アパレル・金型等に使えるようなライブラリとして提供
を開始しました。

|
靴設計支援システム
靴やグローブの型紙を取り込んで素材上に高歩留まり配置したい
布地など方向の制約がある中で素材上に高歩留まり配置したい
プロジェクタに投影しながら手動で等間隔配置したい
穴なども使って大小さまざまな金型部品を高歩留まり配置したい

|